掲示板:スクリプト/サンプル/基本スクリプト講座(1)
      最終投稿者:
 退会したユーザー
      更新(最新コメント):2012/04/14 14:24:06
    
    コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
      ↓自己解決w
  
      speak("敵Aと戦闘スタート")
if startTurnBattle(11,18)
speak("勝った")
setVariable("お金",getVariable("お金") + 100)
setFlag("敵Aを倒した",false)
else
speak("負けた")
end
ってどこにかけばいいの?
    
  if startTurnBattle(11,18)
speak("勝った")
setVariable("お金",getVariable("お金") + 100)
setFlag("敵Aを倒した",false)
else
speak("負けた")
end
ってどこにかけばいいの?
      ↓できたw
    
  
      武器を装備させたのにエラーがでて
素手になるのはナゼ?
    
  素手になるのはナゼ?
      そういう意味ですね
分かりました
    
  分かりました
      if getFlag("パンを食べた")
speak("おなかいっぱいだ")
else
speak("おなかすいたなあ")
end
は
何か関連のあるイベントに
setFlag("テストフラグ", true)
と書けば内容が変わるというものです
見てみましょう
↓ ↓
http://page.rmake.jp/wikis/6
    
  speak("おなかいっぱいだ")
else
speak("おなかすいたなあ")
end
は
何か関連のあるイベントに
setFlag("テストフラグ", true)
と書けば内容が変わるというものです
見てみましょう
↓ ↓
http://page.rmake.jp/wikis/6
      意味が分からない